メラメラの実を食べてエースの意志を継いだサボ。
白ひげが「ロジャーの意志を継ぐ者がいるように、エースの意志を継ぐ者も現れる」と頂上戦争で言ってましたが、
まさにサボがエースの意志を継ぐことになったわけですね~
この当たりのつながりも面白いんですが、今回はサボの強さや実力について考えてみたいと思います。
サボの強さや実力は??
サボは元々10歳くらいの頃は、エースと50勝50敗で同じくらいの強さでした。
その後エースは白ひげ海賊団2番隊隊長に、サボは革命軍の№2になったわけですが、その後も強さは大体エースと同じくらいと考える事が出来そうです。
サボやエースの実力が分かりそうな場面がこの当たり
エースvs黒ひげ
バナロ島で始まった黒ひげとエースの対決。
勝敗の瞬間は書かれていませんでしたが、エースは敗北してインペルダウンに投獄、黒ひげは七武海になっています。
黒ひげのヤミヤミの実の能力にも苦戦していましたが、最終的には技と技のぶつかり合いだったので、能力の相性が悪かったわけでもなさそうです。
なので現在の四皇の黒ひげよりは、エースの強さはやや下になると言うところでしょうか。
サボもメラメラの実を手に入れましたが、四皇でしかも複数の能力を持つ、黒ひげに勝つのは難しいと思います。
エースvs青キジ
こちらは頂上戦争でエースの錠がとかれた後の青キジとの対決。
この後赤犬にエースはやられますが、これは能力の上下関係によるものが大きいので、ちょっと参考にはならないかと。
能力の相性が対等な、大将青キジだとそこそこ互角の戦いが出来るみたいです。
1番隊隊長のマルコ、3番隊隊長のジョズも、黄猿や青キジと途中まで互角に戦っていたので、白ひげ海賊団の上位隊長クラスは、海軍大将と同じかやや下くらいの強さと考える事が出来そうですね。
恐らくサボもこれと同じくらいの強さだと考える事が出来そうです。
サボvs藤虎
こちらはドレスローザで行われたサボと大将藤虎との対決。
この戦いは痛み分けと言う事で終わりましたが、その後のメイナード中将の発言を聞くと、
藤虎はまだ本気を出していなかったようにも聞こえます。
とするとやはり海軍大将藤虎の方が、サボよりも実力は上と考えたほうが自然かと。
サボやエースよりは、海軍大将の方が強さが上になるような気がします。
サボの強さについて
Sクラス:ロジャー、白ひげ、レイリー
A+クラス:センゴク、赤犬、青雉、黄猿、藤虎、シャンクス
Aクラス:ゼファー、ミホーク、マゼラン、黒ひげ
B+クラス:ドフラミンゴ、ジンベエ、ルフィ、サボ、エース
Bクラス:ロー、ゾロ、イワンコフ、ハンコック、クロコダイル、ルッチ
C+クラス:サンジ、ヴェルゴ、モリア、バージェス
キャラの格付けをしていくと、大体こんな感じになるんじゃないかと。
海軍大将にはやや劣る強さで、2年後ルフィやエースと同じくらいの強さと考えられそうです。
革命軍の№1はドラゴンでしょうから、№2になるサボは他のメンバーのイワンコフやバーソロミューくまよりも、実力は上になるんじゃないでしょうか。
コアラとラブラブ?過去には何が?
革命軍に加入していたコアラですが、成長してすっかりかわいくなったと話題です。
サボとは長い付き合いらしく、お互いかなり馴染んでいて、イチャつく?様子を見せている二人のシーンもw
過去編の回想から考えると、
サボが革命軍に加入した時期:12年前(10歳の頃)
コアラが革命軍に加入した時期:12年前以降~(11歳の頃~)
サボは10歳の頃にドラゴンに助けられているので、そのまま革命軍に入ったと考えられそうです。
が、コアラは村に戻ってからいつ革命軍に入ったかは分かっていません。
魚人空手を習い始めて、ハックと知り合って革命軍に加入したのかもしれませんし、他にきっかけがあったのかもしれません。
だとすると少なくとも2~3年はたったくらいと考える方が自然でしょうか。
革命軍に入ったのは、サボの方が先輩になりそうですね。
サボとコアラの共通点
・天竜人に対する不信感
サボの場合は貴族の生活に不信感を持ち、さらに天竜人に船を沈められているので、天竜人や政府が統制する今の世界に不信感を持っているはず。
またコアラは自分が奴隷だったので、天竜人に虐げられる人々を救いたいという気持ちがあったはずです。
ともに天竜人が上に立つ今の世界を変えたい、と言う考えが共通すると思うので、その点で話が合っていそうですね。
話しぶりからするとサボはルフィやエースの事もコアラに打ち明けており、お互いかなり深いところまで知っているように思います。
いつかコアラと天竜人が対峙した時に、コアラを守るサボの姿も見てみたいですね。
コメント
セックス
サボはオナニーしたら覚醒する
本当に死んでくれ
しね