世経の絵物語では、ジェルマ66が物語に出てくる悪の軍隊だった事が判明。
さらにビッグマムの船にはローラそっくりの女が登場。
そしてルフィたちの乗るサニー号の前に、ジェルマ66の船が現れたと言う流れでした。
ここから考える次回の話の流れや予想などなどしていきたいと思います。
ここまでの話から見る四皇軍団ややジェルマ66の大枠を予想
カイドウ軍団
子供の頃から怪物と呼ばれ、周囲から虐げられてきたため、世界を憎む怪物集団。
カイドウ=怪童(怪は怪物、童は子供と言う意味?)
・カイドウ・・・鬼の子
・ジャック・・・魚人なのにマンモスの能力者&泳げない
ドフラミンゴのような悲惨な過去を持つため、破壊的な性格に育ってしまったものが多い。
他の幹部メンバーも、似たような生い立ちをしていると思われる。
→ ジャックは魚人のはみ出し者?カイドウ(怪童)軍団は子供の頃から怪物集団か
→ ワノ国の将軍とカイドウを考察。光月家や他の大名との関係は?
ビッグマム軍団
たくさんの子を産むお母さん=ビッグマムが中心となって家族のような関係を築く集団。
自分の子を傘下のグループと結婚させて血縁を結び、絆を深めるとともにファミリーを大きくしている。
・ローラ似の女・・・傘下のカポネと結婚したため、部下から「おかみさん」と呼ばれる?
・プリン・・・???
目的はワンピース?
ビッグマムは自分の目的のために娘たちを利用しており、娘たちはよく思っていない可能性も。
ジェルマ66
サンジのヴィンスモーク家がトップにいる、戦争集団。
いろいろな裏組織とかかわりを持ち、一般の人は存在すら知らない。
・カイドウやドフラミンゴとの関係・・・武器を提供している?
・ビッグマムとの関係・・・サンジを結婚させ、傘下に付こうとしている
・政府との関係・・・手配書を書き換えられる関係、かなりの権限を持っている?
世経の絵物語では、政府と敵対しているように書かれていますが、現在は協力しているなど謎が多いです。
武器商売で得た金を政府に横流しするなどして、七武海のような関係になっているのかもしれません。
そしてこちらも最終的な目的は不明。
戦争屋と呼ばれることから、こちらも世界の破壊が目的でしょうか?
世経の絵物語から見る海軍のマーク
サンジの家系がトップに立つ組織「ジェルマ66」は、子供の頃から「世経の絵物語」に載っていたみたいです。
「うそつきノーランド」と似たような感じだと思うんですが、あっちは絵本、こっちは新聞ですね。
ナミがジェルマ66を空想上の軍隊と言っていたのは、これを読んだからのようです。
これは海の上を歩く英雄ソラが、カモメと巨大ロボを従えて戦いますが、どうも実話の話らしい。
海軍のマークはマリーンのMと、カモメを似せて作られたようになっていますが、
その下にあるかぎづめのようなものは何なのか分かりませんでした。
これはもしや巨大ロボットの腕??
だとしたらカモメがロボットを空から運んでいるようにも見えますね。
ビッグマムの舞台は不思議の国のアリスに似ている?
ドアがしゃべるのはディズニーで見たことあるような気がする!
と思っていたら、不思議の国のアリスの考察が少し前からネットでも話題になってたみたいですね。
今回のシーンでは歩くトランプのような兵隊、しゃべるドアなどが、ふしぎの国のアリスに出てきたシーンとかなり似ています。
ビッグマムの船についている、しゃべる船首も同じようなものの可能性が高そうです。
ただワンピースの世界にはもともとそう言うものがいるとは考えにくく、「能力者」の力である可能性は高いです。
ドレスローザのシュガーのような、「ものに意志を持たせる」もしくは「人をものに変える」能力者がいると思われる。
同じようなパターンが続くのはあんまりないと思いますが、スリラーバークのカゲカゲの実の時も絵やじゅうたんが動いてましたし、こういう展開が尾田先生好きなのかもしれません。
ローラ似の女はカポネの嫁?
ビッグマムの船にいたのは、スリラーバークに出てきたローラそっくりの女。
でもしゃべり方や雰囲気からして、ローラではないようです。
さらにカポネの事を「頭目(ファーザー)」、ゴッティからは「おかみさん」と呼ばれている所からして、カポネのいるファイアタンク海賊団にかなり馴染んでいるように見えます。
恐らくローラ似の女はビッグマムの娘で間違いないと思うんですが、ビッグマムは傘下にいる海賊団と血縁を結ぶと言っていました。
カポネがビッグマムの傘下に入る時に、この女と結婚した可能性が高そうですね。
それにしてもプリンみたいな美人の娘がいるのと、ローラ見たなブッサイクな娘と分かれているのはどうしてなのか?
ビッグマムの体質の問題なのか、たまたま美人とブスの双子や三つ子なのか、あるいは本当の娘じゃないのか。
この辺は話が進まないと、はっきりしたことは分からなさそうです。
ゴッティの右腕のガトリング砲
ファイアタンク海賊団の一員であるゴッティ。
右腕にガトリング砲を仕込んでいる、かなりゴッツイ奴です。(ゴッティだけに?)
ちなみに実在するマフィアの5大ファミリーの1つである、ガンビーの一家のボスが「ジョン・ゴッティ」でかなり気性の荒い性格だったようです。
カポネ、ヴィトと共に、マフィア系の人物がモデルになっていると思われる。
そのうち、モレロやフランクみたいな名前も出てくるかもしれません。
そしてこのガトリング砲をみて思い浮かべるのが、カリブーのいた島にあった武器工場ですね。
あとはカリブー自身もガトリング砲を持っていましたが、関係があるかどうかは不明。
ただの偶然なのか、それともカポネの海賊団はカイドウとも関係しているのか。
ジェルマ66の正体は?サンジみたいに女にやさしい?
ビッグマムのテリトリーに侵入したサニー号は、ジェルマ66の船に遭遇。
前回何かしらの船に遭遇するかなとは予想したんですが、敵船?とはちょっと意外です。
→ ワンピースネタバレ825話の確定を予想。ビッグマムも三つ目?
サンジの家族らしき人物がいましたが、ジェルマ66の66はまゆ毛を表してる可能性が高そうですね。
この後どうなるかが気になるんですが、サンジの家系は女に甘いと思われます。
「女は蹴ったらいかんもんだと叩き込まれて育った」は、ヴィンスモーク一家の教えだと思われる。
赤足のゼフかもしれませんが、バラティエに女はいなかったし、最初に普通に女のいる船から強奪してましたしね。
ゼフからは食料のなんたるかを叩き込まれたと考えた方が自然でしょうか。
そうするとサンジの家族は当然見ているであろう、セクシーなナミの手配書。
むしろ一家そろって、ナミのファンになってるような気がします。
サンジの兄貴なのか分かりませんが、むしろ潜入する時の味方になってくれるんじゃないでしょうか。
そしてもうひとつ気になるのが、ジェルマ66の船に付いている電伝虫のような目玉。
サニー号をすぐに発見したと言う事は、巨大な映像電伝虫でしょうか?
スリラーバークに謎の影と二つの目が登場してましたが、どうもこいつのような気がする。
これでサンジの情報を監視し、これまでのバラティエやカマバッカ王国の事も調べていたのかもしれません。
826話の流れはどうなる?
826話の流れですが、
・ナミを見たジェルマ66が協力的になる
・ナミに結婚を迫るサンジの兄貴(弟?)
・ナミが上手に利用して、潜入のお手伝いをしてもらう。
・サンジの船はビッグマムの島に到着、椅子に座ったプリンと対面。
・予想以上に手厚い歓迎を受けるサンジは、だんだん心が揺らぐ。
サンジは写真を見ても結婚に反対してますが、島についたらかなり歓迎されると思われます。
よいさよいさと持ち上げられ、だんだんプリンとラブラブムードになりつつ、それを見たナミにぶっ飛ばされると予想。
ローラがビッグマムの娘でほぼ確定なので、ビブルカード見せたらケンカにはならなさそうですね。
全面衝突するのは、カイドウの方が先になりそうでしょうか。
826話の確定が公開!
→ ワンピースネタバレ826話の確定と感想。「0と4」考察など
コメント
スリラーバークに出てきた謎の影がジェルマ66の船だとしたら
サンジ達と一緒に行動していたローラにも気付いている筈
だとしたらビックマムにも当然ローラ達の事は伝わってますよね
「確定を予想」って何語だよアホ
サンジはそんなに心弱いのか?
[…] ワンピースネタバレ826話の確定を予想。サンジの兄弟も女好き? […]