ワンピースネタバレ837話の確定「ルフィvs将星クラッカー」
扉絵は新聞を見ながら笑うヤソップと赤髪海賊団
名剣「プレッツェル」を使い、クラッカーがルフィに攻撃を仕掛ける。
ルフィもエレファントガンで応戦。
しかし攻撃を盾で受け止め、ルフィを押し倒して切りかかる。
突きの連打を浴びせられ、空中でロールプレッツェルが命中。
木々を突き抜けて、ルフィは吹っ飛ばされてしまう。
ビッグマムの部下に圧倒されるルフィを見て驚くナミ。
「相手は“四皇”の一味だ!ナメてたのはおれ達だ!」というチョッパーの言葉がよぎる。
ナミの前にはブリュレとキングバームが立ちはだかる。
ブリュレの話では、ルフィたちの前にも「キッド」「アプー」「カポネ」「ウルージ」がナワバリに迷い込んできた。
カポネは傘下に、キッドとアプーはビッグマムに会う事も無くハジき出されたらしい。
ただウルージだけは将星の1人を打ち破っており、元は4将星だった事が判明。
しかしそのウルージもクラッカーに惨敗してしまう。
四皇と戦う、結婚式を止める、それは思い上がりだと挑発するブリュレ。
鏡の中にナミを引きずり込もうとしていく。
そこにパウンドが乱入し、ナミを助け出す。
スキをついてサンダーボルトテンポで、ブリュレを失神させるナミ。
「うん!間違いない!ローラのママはビッグ・マムだったんだ!存分に使わせて貰うわよ!ローラ!」
ビブルカードにキスをし、悪そうな表情をしているナミ。
それを見たキングバームやランドルフたちが焦っている。
クラッカーとルフィの戦闘に逃げ惑うホーミーズたち。
ゴムゴムのホークガトリングでもビスケットに受け止められ、そのまま押しつぶされてしまう。
「ヴィンスモーク・サンジを仲間と思うのならば放っておいてやれ」
「奴は強国の王子(プリンス) お前達とは“身分違い”だ!」
「そんな迷惑な元船長と会った所で高潔な王子は呆れてこう言うだろう……」
「帰れ! みすぼらしい下級海賊……!」
ゴムゴムのコングガンでぶっ飛ばされるクラッカー
「サンジをバカにするな!!! たとえ幸せで帰りたくなくても」
「あいつがおれ達にそんな言い方するか!(怒)」
次回、逆襲のギア4!
837話、ここで終了
感想や考察など
クラッカーの剣の名前はプレッツェル
クラッカーの持っていた剣の名前がプレッツェルと判明。
プレッツェルはドイツ発祥の焼き菓子で、結び目の形が特徴です。
「剣」なので「刀」のような最上大業物や大業物に分類されるかどうかは分かりません。
キャベンディッシュの持っていた「デュランダル」もそうですが、刀とはまた別のランク付けがあるかもしれませんね。
ビッグマム海賊団のメンバーは名前だけでなく武器も「お菓子の名前」の傾向があるようです。
この分だと他にもいろんなところでお菓子の名称が出てきそうな気がします。
怪僧ウルージが「将星」の1人を撃破!
ビッグマムのツイート3将星は、実は少し前まで4将星だったことが判明。
そのうちの1人を撃破したのは、なんとルーキーのウルージでした。
ウルージは新世界に入った後、「ライジン島」にたどり着き、その後空島の「廃墟バロンターミナル」で傷をいやしていた時にカイドウに遭遇しています。
これは恐らく「クラッカー」と戦って負けた後に、この島で傷をいやしていたと思われる。
にしても懸賞金8億3000万と肩を並べる幹部の1人と倒すとは、ウルージさんさすがっす。
キッドとアプーも一度ビッグマムにナワバリに入り、敗北したようです。
恐らくこのままでは勝てないと思ったキッド海賊団の「キラー」が、アプーとホーキンスに同盟を持ちかけたんでしょうね。
あえてビッグマムへのリベンジではなく、「シャンクス」を狙ったのは作戦なのかそれともビッグマムがよほど恐ろしかったのか・・・
それにしてもカイドウにも敗北してますし、キッドの新世界でのやられっぷりはかなりのものです。
いずれ大きく進化する時が来るんでしょうか。
いきなりギア4発動!この先は大丈夫??
懸賞金8億3000万円の相手に、歯が立たないルフィはいきなり秘伝の技「ギア4」を発動。
ギア3まではドフラミンゴにも歯が立たなかったので、さすがにこれは仕方がないか。
にしてもここでギア4を使うのなら、ビッグマムはどうやって倒すんでしょう、想像が付きません。
ちなみに尾田先生もカイドウが強すぎてルフィがどうやって倒すのか、想像がつかないと話しています。
四皇との戦いはどうなるんだろう、、七武海や大将戦よりすさまじいことになるのは間違いなさそうです。
「ギア5」もしくは「ゴムゴムの実の覚醒」クラスの力がないと、ここから先は勝っていけないんでしょうね。
コメント