サボがカラスに乗って旅立ちます。
サボはもう行ってしまうのか、、う~ん残念。
そして最後にかわされたこの会話。
「いつでも出せるのか?」
「ええ、いつでも」
!!!
カラスが普通にしゃべってる??
そして「いつでも」とは?
ワンピースの世界では、今まで動物自体が声を出してしゃべったことはないです。
クンフージュゴンは「クオ!」
ジンベエザメは「パクパク」
パンクハザードのドラゴンは、錦えもんの「屁」だった。
一応の流れとして、ワンピースの世界では動物は言葉をしゃべれないと言う、当たり前と言えば当たり前なんですが、そんな漫画の世界のルールがあるみたいです。
チョッパーみたいな、特殊な通訳が必要になる訳ですね。
それなのに当然のごとく人の言葉をしゃべってると言う事は、このカラス、きっと悪魔の実の能力者に違いない。。
(トリトリの実 モデル:カラス?)
ただこんなにたくさんいるのが謎だよね。
能力者は先頭のカラスだけ、もしくは大量のカラスに分裂できる能力なのかもしれません。
それにしても「黒い」ですね。
ここに出てくるカラスだけじゃなくて、革命軍は何でも「黒」が多いです。
ドラゴン型の船もまっ黒、移動中は黒い魔術師の服みたいなのを来て、今回もカラスと言う黒い生き物で移動しています。
「黒」と言う色に、革命軍のシンボル的な意味があると思うんですが、今のところさっぱり想像が付きません。
表の世界に知られないようにしてるから、みたいなベタな理由しか思い浮かばないんですが、きっとその内秘密が明らかになる事でしょう。
あの派手なイワ様ですら、黒服を着てますからね、なんか深い意味があるに違いない。
そしてサボたちの当初の目的なんですが、「武器の密輸を防ぐこと」でしたよね。
もう一個のメラメラの実の獲得は、見事に目標達成しました。
武器の方は終わったのか終わってないのか分からんのですが、まだ書かれてないので多分終わってないんでしょう。
でもってカラスが「いつでも」って言ってたのが、武器の密輸に関する事なんじゃないかなと思います。
(普通に脱出かもしれないですが)
ドラゴン率いる革命軍と言えば、あれです、45巻でロビンが言ってたこのシーン。
今革命軍の思想が広がって、いろんなところで戦争が起きてる。
きっとこの戦争に、ドフラミンゴが密輸してた武器が使われてたんでしょうな。
だからサボたちはこの場所で武器の生産を止めに来たと思われる。
反乱軍が勝てば革命軍にとっては有利なんだろうけど、ドラゴンは戦争が起こる事をあまり望んでない場面がみられます。
なので、極力、戦いを避けつつ自分たちの思想を広げていきたいって思いがあるんじゃないかと思います。
今回その各国の戦争に、武器の密輸を続けて儲けてきたドフラミンゴは、革命軍にとっても迷惑極まりないものだったに違いない。
なのできっとあれですね、ルフィ&ローの活躍は、ドレスローザだけでなくドラゴンにとっても嬉しかったんじゃないでしょうか。
そしてなぜか当たられる仲間たち!
この人ら革命軍の援軍とばかり思ってたんですが、もしかしておもちゃにされてた人達だったのかな?
コアラが今までずっと人を送り続けてきたけど、おもちゃにされてて暴けなかった、って言ってたので、多分おもちゃから元に戻ったメンバーだったのかなと思います。
何年も働かされて、元に戻ったら問答無用で八つ当たりされてるなんて、、
ローの身代わりの人と言い、ワンピースはモブキャラにはとことん厳しい漫画なのでした!
藤虎の襲撃と宴の始まり
いつものワンピースだったら、ラスボス倒した後に「宴」が必ずあるんですけど、今回はやや状況が複雑です。
アラバスタ編では、戦闘→寝る→宴→海軍敵襲の順番だったんですが。
今回はサンジたちもいないですし、藤虎がルフィまっさつの命令を受けてますからね。
ここがどうなるのか、非常に気になるところです。
藤虎の性格的に、今回のルフィには感謝の気持ちを抱いてるはず。
国民思いの藤虎が自分からは手を出さず、麦の目に一点張りしたほどの信頼を寄せてましたから。
心の広い藤虎の行動を勝手に妄想すると、
まず部下たちを夜中まで休ませてあげる
→次の朝、町の復興が進むので、壊すといけないから手を出さない
→宴が始まってしまったのでとりあえず一緒に飲む
→サニー号が港に到着する
→CP0が戻って来て、藤虎お叱りを受ける
→ルフィ出航と共に藤虎追いかける
と言うか、ルフィたちはサニー号に乗らないとここから逃げられないのでね。
どこに行ったんだろうサンジたちは、、
登場しなくなってもう1年と8か月経過しようとしてますよ!
もうブルックとか存在自体が消えかけてる気が。
そして今思い出したんですが、サニー号に乗ってるモモノスケがドフラミンゴに狙われている理由も、結局分からないままです。
ドフラミンゴを思い出すと龍になる理由も不明。
あの辺りもはっきりとせず、ドフラは海軍に捕獲されてしまいました。
・モモノスケの秘密
・ドレスローザの新しい国王と王女
・くまの秘密
・新しい懸賞金
この当たりが、ドレスローザ編が完全に終わるころには分かってくれるといいんですけど。
魚人島 603話~653話(50話)
パンクハザード 654話~700話(46話)
ドレスローザ701~794(現在94話)
間もなく魚人島とパンクハザードを合わせた話数に追いつきそう。
長い長いドレスローザ編、ようやくおしまいに近づいてます。
ただ次のワノ国編は、もっと長い展開になるんじゃないかと心配です!
794話の確定はこちら
→ ワンピースネタバレ794話の確定。「サボの冒険」感想と考察
795話のストーリー予想
→
コメント